西光寺の法要

法要について

西光寺では満中陰、年忌法要等を本堂で勤めることができます。
ひかえの間も用意してあります。
ご家庭で行う際に必要な準備や後片付けは不要なため、ゆっくりとお参りしていただけます。

又、法要後のお食事をご希望の場合は、
食事用の部屋の用意、近隣の店舗のご紹介、お手伝いも手配できます。
お気軽にご相談下さい。

西光寺の行事

最新行事


西光寺の主な行事について

真宗興正派 紫雲山安楽院 西光寺で行われる行事や儀式、法話などの情報をご覧いただけます。
各行事の詳細情報も掲載しておりますので、皆様のご参加をお待ちしております。

修正会

1月1日に勤める法要。真宗門徒は寺の修正会に参詣し、仏恩をよろこび新しい年の始めの決意を心に刻みたいものです。
西光寺では大晦日の除夜の鐘の後、 心を新しくして新年の修正会を勤めております。

彼岸会

春秋の彼岸に勤める法要です。真宗では「讃仏会」ともいいます。西光寺では 春秋2回の永代経に兼ねて勤めています。

永代経

亡き人を縁として、永代に念仏の、み教えが相続されることを願い勤める法要をいいます。
西光寺では春は4月1日に、秋は9月下旬に彼岸会を兼ねて勤めています。

盂蘭盆会

お盆の期間に勤める法要です。「歓喜会」ともいいます。西光寺では8月14日に勤めています。

報恩講

宗祖親鸞聖人のご命日(11月28日)の法要です。真宗寺院の最も大切な法要とされています。
京都の本山興正寺では毎年11月21日の逮夜から28日 の日中までの8日間、おごそかに勤められます。西光寺では12月第2日曜日 に勤めております。

花まつり(4月8日)

お釈迦さまが誕生された日の法要。西光寺では5月第2土曜日に西光寺保育所の子どもたちと一緒に、白象パレードをしてお祝いしております。

涅槃会(2月15日)

お釈迦さまが入滅された日の法要。
西光寺では西光寺保育所の子どもたちと一緒に勤めております。

誕生会(4月1日)

親鸞聖人が誕生された日の法要。
西光寺では春永代経に合わせて4月1日に 勤めております。

西光寺では門信徒向けの行事案内、仏典物語等を掲載した寺報「慈光」を発行しております。
寄稿もお待ちしております。発送いたしますので、お申し出ください。