2022年5月31日 / 最終更新日 : 2022年5月31日 miura.m 住職のひとりごと 住職のひとりごと 2022年5月 カーナビゲーションに西光寺、西光寺保育所と入力すると、隣の長妙寺の前の道を経由した道順を示します。 した道順を […]
2022年5月31日 / 最終更新日 : 2022年5月31日 miura.m 住職のひとりごと 今月のことば「2児殺害、 心身喪失で母親無罪 4歳児虐待死、 両親に懲役7年 乳児虐待、 十七カ所骨折」 2児殺害、 心身喪失で母親無罪 4歳児虐待死、 両親に懲役7年 乳児虐待、 十七カ所骨折 ある日の新聞の社会面 […]
2022年4月30日 / 最終更新日 : 2022年5月1日 miura.m 住職のひとりごと 今月のことば「我亦在彼摂取中」 我在彼摂取中 我、また彼(仏)の摂取の中にあれども 煩悩障眼雖不見 煩悩が眼を障えぎって見ることができない […]
2022年3月29日 / 最終更新日 : 2022年3月29日 miura.m 行事 春永代経 春永代経 日時:4月1日(金) 朝十時~ 西光寺本堂・納骨堂 ※新型コロナウイルス感染症予防のため内勤め(住職 […]
2022年3月29日 / 最終更新日 : 2022年3月29日 miura.m 住職のひとりごと 今月のことば「兵戈無用(ひょうがむよう)」 「ロシア、ウクライナ侵攻」「都市への攻撃続行」「原発へ砲撃」 浄土三部経の一つ『大無量寿経』に兵戈無用という言 […]
2022年3月29日 / 最終更新日 : 2022年3月29日 miura.m 住職のひとりごと 住職のひとりごと 2022年3月 スーパー、商店等のレジ袋が有料になり、脱プラスチックが進んでいる。 郵便やメール便で送られてくるビニール封筒は […]
2022年2月28日 / 最終更新日 : 2022年3月3日 miura.m 住職のひとりごと 今月のことば「大事なものが見つからない 一生懸命探していたら 何を探していたのか 忘れてしまった 憶今日も生かされている 老悟開語」 法友の佐々木安徳さんからの年賀状。 古稀を三年過ぎ「稀」ではなくなっていたと。 彼より五歳年上の私はまもなく傘 […]
2022年2月28日 / 最終更新日 : 2022年3月3日 miura.m 住職のひとりごと 住職のひとりごと 2022年2月 先月、ブタの心臓などの臓器を人間に移植する手術が行われたという記事があった。 命が助かる可能性が大きくなるのは […]
2022年1月30日 / 最終更新日 : 2022年1月31日 miura.m 行事 高松興正寺別院・報恩講 高松興正寺別院・報恩講 日時:1月26日(水) 昼1時~ 27日(木)朝10時~、昼1時~ 28日(金)朝10 […]
2022年1月30日 / 最終更新日 : 2022年1月31日 miura.m 住職のひとりごと 住職のひとりごと 2022年1月 ちょっと不思議な!? お盆にお仏飯をのせて本堂の階段を上がっていた。途中でふと「手摺りを持った方がいいのでは」 […]