MENU
  • 西光寺について
  • 法要・行事
  • お葬式・お仏壇
  • アクセス・駐車場
  • 住職のひとりごと

西光寺

  • 西光寺について
  • 法要・行事
  • お葬式・お仏壇
  • アクセス・駐車場
  • 住職のひとりごと

2022年7月

  1. HOME
  2. 2022年7月
2022年7月31日 / 最終更新日 : 2022年8月1日 miura.m 行事

盂蘭盆会(盂蘭盆会)

盂蘭盆会(うらぼんえ) 日時:八月十四日(日)朝十時~ お盆の法要です。三密を避けて勤めます。 どうぞお参りを […]

2022年7月31日 / 最終更新日 : 2022年8月1日 miura.m 住職のひとりごと

今月のことば「80歳の壁(和田秀樹著)」

誕生日が来たら七十九歳、数え年なら八十歳・傘寿。 壁を超えたら、人生で一番幸せな二十年が待っています!という新 […]

2022年7月31日 / 最終更新日 : 2022年8月1日 miura.m 住職のひとりごと

住職のひとりごと 2022年7月_2

朝日で郵便ポストが熱くなっている。新聞を取り出そうとしてアチッ! 本堂や納骨堂の扉も火傷しそうに熱くなっている […]

2022年7月31日 / 最終更新日 : 2022年8月1日 miura.m 住職のひとりごと

住職のひとりごと 2022年7月_1

異常に短く雨の少ない梅雨があけた。6月からが夏となると1年の3分の一以上が夏?! 以上気温、干ばつ、水不足、大 […]

最近の投稿

住職のひとりごと 2022年12月

2022年12月30日

今月のことば「母の満中陰法要」

2022年12月30日

除夜の鐘 2022

2022年12月30日

報恩講

2022年12月3日

住職のひとりごと 2022年11月

2022年11月30日

今月のことば「西光寺前坊守 往生」

2022年11月30日

今月のことば「野生司香雪画伯」

2022年9月30日

住職のひとりごと 2022年9月

2022年9月30日

今月のことば「とってもやさしい はじめての仏教」

2022年8月24日

住職のひとりごと 2022年8月

2022年8月24日

カテゴリー

  • お知らせ
  • 住職のひとりごと
  • 行事

アーカイブ

  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年3月
  • 2020年10月
  • 2020年5月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 西光寺について
  • 法要・行事
  • お葬式・お仏壇
  • アクセス・駐車場
  • 住職のひとりごと
logo_footer

761-0321 香川県高松市前田西町175

お問い合わせは直接どうぞ

西光寺保育所
真宗興正派 本山 興正寺
   

Copyright © 西光寺 All Rights Reserved.